top of page
body05.png

全員揃ったら、すべてが動きはじめる【NTBの5周年館 #03】


ブログ「サキヨミNTB」では、#NTBの5周年イヤー にふさわしい、これまでのNTBを振り返る企画で連載をおこなっています。


今回は第3回!「NTBのアナウンサー」について追っていきましょう。


 

放送局には、番組に出演するアナウンサーが必要です。

これは架空放送局も同じで、さまざまな架空放送局が自社でアナウンサーを採用しています。


はじまりはサンプル1人だった。

南西テレビの活動で、はじめてアナウンサーがお目見えしたのは2017年10月。実は開局当初から一部で活躍していたんです!

開局時から、現在と同じ10名体制でアナウンス部が組まれています。

しかし、表立った活動は、当時はサンプルのモデルで表現していたため、その姿を現すことはほとんどありませんでした。


新たな一歩はINSIDERキャスター陣から

開局からおよそ1年半、NTBのアナウンサーたちは姿をみせることなく活動していましたが、2019年のINSIDERのリニューアルにあわせ、この時から4名体制が開始します。

INSIDERのメインキャスターを務める大森アナ、安里アナ、上地アナ、上原アナの4名が新たなビジュアルで登場しました。懐かしいですね。


2019年夏ごろには、桃原アナ、又吉アナ、川満アナも新ビジュアルで登場します。ちなみに、この時のINSIDER選挙特番が、又吉アナ自身初の報道メインキャスターを務めた瞬間です。

今ではNCDのMCを務める川満アナも、当初は報道のフィールドキャスターとして活躍していました。


アナウンサーの成長も、追ってみえる。

2018年のINSIDER開始から報道に参加した又吉アナは、2020年春には桃原アナとともに番組のメインキャスターとして登場します。

翌年には単独で夕方ニュース番組のメインキャスターを担うまでになりました。地道ではありますが、アナウンサーズそれぞれが成長していく様子も追ってみると、さらにNTBを楽しめるかもしれません。


ついに、全員集合

それまで個々で活躍していたそれぞれのアナウンサーですが、2020年の夏、ついに全員のビジュアルが衣装を新たに登場しました。


2020年春の"NTB.TV"開始に相応しく、全アナウンサー揃って局の歴史に残る瞬間となりました。ここからNTBの活動の幅がさらに拡大し、本格的に架空「放送局」としてのリアリティを色濃く、深めていくことになります。


アナウンサー以外も登場

NTBが表現する「人物画」には、2020年秋からはアナウンサー以外の出演者も登場しました。

INSIDERでは、新たに気象予報士の 高江洲凜キャスター が初登場!NTB初の"アナウンサー以外"の登場人物としてまた新たな歴史がはじまりました。


さらに、NCDでは川満アナとともに番組を進行するナビゲーターとして 岸本茜(モデル・タレント) が登場しました!また、このNCDのリニューアルでは、演者初の着座スタイルを披露したことでも注目を集めました。

現在は土曜午後2時から放送中

変わらず、変わり続ける。

アナウンサーズは、NTBにとって大切な財産です。架空放送としてのリアリティだけでなく、NTBアートの制作の現場でもモデルとして大活躍しています。


開局5周年を迎える今年は、アナウンサーズ初のメンバーが入替わりました!


小林櫻子アナウンサーをアナウンス部のトップとして、新たに新城アナ、沢岻アナがNTBの新人アナウンサーとして登場しました!


番組制作の姿勢は変わらずも、視聴者の皆さまには常に新鮮な風を楽しんでもらうべく、NTBは進化し続けていきます。


アナウンサーズが登場する新たなINSIDERのキービジュアルも解禁されています!どうぞ、今後ともNTBのアナウンサーズをご愛顧くださればと思います。

 

今回の記事はここまで。

これまでNTBの活動を応援してくれている皆さまも、ここまでアナウンサーズについて追ってみたことはあまりなかったのではないでしょうか。自分の推しアナを探してみるのもいいかもしれませんね。


次回の連載は…。…。


次回もお楽しみに!!

コメント


© NTB HOLDINGS Co., Ltd

bottom of page