質問箱のお問い合わせに答えます
- NTB 南西テレビ【架空放送局】
- 2021年4月15日
- 読了時間: 5分
更新日:2021年9月7日
しばらく活動をおろそかにしているうちに、数多くのお問い合わせをいただいていました。質問箱に投函していただいた皆さん、すみません。おまたせしました。
毎度のことながら、答えられる範囲で今回はまとめてお答えしていきます!
では早速。
【Q】質問ですが、ニューススタジオはどうゃって 作っているんですか?教えください
【A】スタジオはSketchUpというソフトを使っています。以前、無料期間のときには、よりリアルな3Dモデリングもできましたが、本当に一瞬のことでした。残念。
テロップ類は主にPowerPointを使っています。
【Q】ニュース番組インサイダーYouTubeあげて欲しいです!2020バージョン
【A】できることなら中の人もやりたい気持ちはいっぱいです。しかし、放送時間2時間超えの番組を、編集するとなると…中の人の労力とPCの処理が追い付かないのが現実です…ある日突然やる気がみなぎってきたら急に上げるかもしれないです。
【Q】jonvはFM滋賀 e-radioが使っているのでjonyにしたらどうですか
【A】正式には「JONV-DTV」ですが、被っちゃってるのは事実ですね。変更を検討しますが、判断は来年度に持ち越します。
【Q】採用について質問です。 貴社のエントリーから採用までの採用過程について教えてください。
【A】先ず、当初の採用期間を3・31までとしていましたが、無期限延長します!いつでもご応募お待ちしております。
採用過程ですが、
①Webエントリー → ②NTBより採用通知の連絡が来ます → ③個別での交渉のもと活動を開始
というのがおおまかな流れです。
活動の滞りで最近まで一部のご連絡・返答ができていない状況です。申し訳ありません。
【Q】架空局24時間テレビは御興味なかったんでしょうか?
【A】機会があればぜひ挑戦してみたい企画のひとつではありますが、昨今の架空放送局界の状況にみえるように、そのような大型のコラボレーション企画は時期尚早であるようにも感じます。今後、個別での架空局間とのコミュニケーションが盛んにおこなわれるような流れ(関係性)になれば、改めて"24時間テレビ"のような大型企画ができると思います。今はまだそのような状況にはありません。
【Q】先頃の視聴者アンケート、Googleアカウントのログイン必須だったのはどうしてだったんですか? ログインからアンケートに答えた人の特定とかしませんよね?
【A】公開当初は、アカウントの入力が必須になっていたようですが、全体として個人情報の登録は必須でないように設定しておりました。ご不便をおかけいたしました。
なお、皆さまから集められた情報は、すべて匿名のものとしてデータ処理されていますので、個人が特定されるようなことはありません。
【Q】こないだの配信はどうして無音だったんですか
【A】我々が試験的におこなっている生配信に関しましては、基本的に無音です。理由は、シンプルに演者がいないからです。笑
【Q】西東京テレビと略称かぶっている事に気が付いたのは最近ですか?
【A】開局してしばらく経って発覚しました。当時は弱小な存在だったのでもし迷惑となりそうであればすぐにでも変更しようと考えていたのですが、西東京テレビさんのご配慮もあり、トラブル等は起きていない状況です。甘い考えですみません。
【Q】中の人は編成が苦手とは例えばどんな事ですか?
【A】例えばこんなことです↓
【Q】どうして金曜19時台みたいなローカルセールス枠は日テレと同時ネットにしていて、土曜夕方のアニメとかシューイチみたいなネットセールス枠の番組を自社などの番組に差し替えるんですか?
【Q】日テレ系にはローカル枠もあるのに、どうしてローカル枠で日テレの番組を同時ネットしておきながらアニメとか情報番組のネットセールス枠を自社制作番組に差し替えるのですか?
【Q】テレビにらいでは鹿児島読売テレビを通じてシューイチが放送されていますが、NTBがあったとすればOCNは日テレ系の番組を流す事は無かったと思います。 現実の沖縄ではケーブルテレビでシューイチが放送されて...
【Q】ネットセールスの18時台無理やり差し替えるなら、ローカルセールスの金曜19時台やガキ使の枠で差し替えた方がよいのではないですか?
【Q】日テレ系の日曜朝はNNNニュースサンデーとシューイチがネットセールス枠で、他がローカルセールス枠になっています。 なので、シューイチはネットセールス枠の9時55分まではネットにして、Showingは5...
【Q】ローカルワイド番組は9:55からでも放送できそうですが、誰だって波瀾爆笑も終わって枠も空くのにネットセールス枠のシューイチをネットせずなのは、シューイチは意地でもネットしたくないという事でしょうか?
【A】という視聴者の皆さまの声とネットセールスの実情があり、今期からは土曜の朝は番組構成を見直しています。このような編成の不備が開局以来相次いでいることもあり、共同運営者を募集している次第です。
【Q】質問の回答率がかなり低いですけど答えられなくて放置している質問とかあるんですか
【Q】質問箱ってあまり見てないんですか
【A】痛いところを突かれてしまいました。
結論からいいますと、その通りです。申し訳ありません。決して意図的に放置しているわけではありません。中の人も別で本業があるわけですから、そこはご容赦いただきたいです。
ちなみに、「足の指痛い?」とか、全然関係ない質問があったりするので、そういうのは放置しています。笑
【Q】やたら他系列とコラボしていますが他の系列に加盟とかしないんですか?
【A】そういうところも含めて、弊社の今後の架空放送局としての在り方を常に模索しているところです。
しかし、前述しましたように、昨今の架空放送局界は何とも混沌としています。架空局というのは個人の趣味で、自分のやりたいようにできるのが魅力なのであり、他者の意思や、しがらみが絡んでくるとどうも疲れてくるように感じます。弊社は現在NNN加盟局という仮定のもとで運営していますが、そこも含めて現状、中の人のやりたいようにやっています。
架空局系列に加盟するというのは今のところ無いと断言できます。
ただ、中の人としては、架空局の番組供給系列ではなく、ルールの規定・情報共有・コミュニケーションの場として共同の組合とか協会とかみたいなのを設けるのは全然アリだとおもいます。個人活動とはいえども、ある程度の行動範囲はみんなで共有しておいた方がよくないですか?そうしたらトラブルも防げるような気もしますが。
いかがでしたでしょうか。
4/15現在でお答えできるお問い合わせは以上になります。
他にも何かお問い合わせあれば、質問箱へなんでもお寄せください。
Peings質問箱 https://peing.net/ja/e68ce6785f781f6
気が向いたら回答します。それでは、またいつか。
Comments